障害学生支援フォーラム2009-プログラム

ホームへ


10:30〜10:40 開会挨拶

10:40〜12:00 第1部(講演)

12:00〜12:50 昼食休憩

12:50〜14:20 第2部(テーマ別交流会)

テーマ別交流会詳細へジャンプ

14:20〜14:40 休憩

14:40〜16:50 第3部(パネルディスカッション)
「よりよい障害学生支援に向けて
〜障害学生・教員・支援者のよりよい関係と関わり方〜」


【登壇者】

16:50〜17:00 閉会挨拶

18:00〜 交流会



テーマ別交流会詳細

【テーマ1:支援者養成・広報について考える】

皆さんの大学では、どのような形で支援者の養成を行っていますか。また、どのような広報活動をして参加を呼びかけていますか。様々な場面で困難があるのではないでしょうか。皆さんの大学での取り組みを出し合いながら、より良い支援者養成や広報活動のあり方について、一緒に考えてみませんか。

【テーマ2:障害学生の大学選びから障害学生支援を考える】

障害学生が大学受験をする時、自分の勉強したい学科や専攻がある大学を選べているでしょうか。自分の興味より、障害者に配慮がされている大学を優先して選ぶことも多いのではないでしょうか。そのようにして進学した大学で、障害学生はどのような思いを持ち、どのような学生生活を送っているのでしょうか。障害学生が本当に入学したい大学を選び、受験し、進学できるようにするためには、何が必要なのか、一緒に考えてみませんか。

【テーマ3:心地よい大学環境について考える】

自然に送っているようでありながら、大学生活には人間関係や学習など、様々な場面において困難なことが多いのではないでしょうか。そんな学生生活をより良いものにするためには、どのような条件が必要でしょうか。ハード面・ソフト面や障害の有無にこだわらず一緒に考えてみませんか。

【テーマ4:障害学生支援の理念・運営について考える】

皆さんは日ごろ支援を受けたり行ったりするなかで、どんな葛藤やジレンマに直面していますか。そしてそれをどのように打開しようとしていますか。異なる様々な大学等から参加される皆さんの思いや経験を共有し、障害学生支援の理念や運営の実態に目を向けながら、よりよい支援のあり方について一緒に考えてみませんか。


このページの先頭へジャンプ

ホームへ

inserted by FC2 system